こ
んにちは。やま塗 山本です。
先日の大雨はとてもひどかったですね。みなさん大丈夫でしたか?
さて、今日は塗装の中でも下塗りと言われる工程についてお話しします。まず塗装工事には下塗り、中塗り、上塗りの三つがあります。この記事を読めば一番最初の下塗りがいかに重要かわかってもらえると思います。
塗料を塗ってお客様に綺麗に仕上がったと思ってもらうためにも、まずは塗装する箇所の汚れを落とし、凹凸の箇所に下塗りを入れて凹凸をなくし平で滑らかな下地を完成させます。そうすることで塗料の粘着力が増し仕上がりが変わるのです。この下塗りを入れるか入れないかで第二工程以降の塗料の耐久性も変わってきます。もっと言えばどれだけグレードの高い塗料を仕上げで使用しようが下塗りがしっかりしていないと納得のいく仕上がりにはならないということです。
作業風景は弊社Instagramにて動画等を日々更新していますので是非ご覧になってください。
リフォームHP https://tosou-yamato.jp/
公式LINE https://lin.ee/A7kRjdy
#四国#香川#多度津 #塗装 #外壁塗装 #外壁診断 #屋根塗装工事 #屋根診断 #吹付塗装 #工場塗装 #1級建築塗装技能士 #1級鋼橋塗装技能士 #保険申請#サポート #雨漏 #雨漏り診断士 #リフォーム #見積無料#dm相談受付中 #相見積もり大歓迎 #協力会社募集中 #社員募集中👷♂️👷♀️#転職#求人 #独立支援 #高松商業 #柔道#筋トレ#バズ